むちうち(交通事故による)

  • 首が痛むのにレントゲンでは異常ないと言われた
  • 交通事故後しばらく後に首が痛くなった
  • 交通事故後に頭痛、吐き気、シビレが出る
  • 痛め止めの薬や湿布では良くならない
  • 後遺症が心配だ

むちうち(交通事故による)

交通事故による「むちうち」とは交通事故による強い衝撃が加わることにより首を捻挫することです。
正式には「頸部捻挫」「外傷性頸部症候群」と呼ばれ、一般的には「むち打ち症」と言われます。

「むち打ち症」は骨に異常がないのでレントゲンなどの画像診断では異常がないと言われたりしますが実際には痛みを伴います。そもそも首とは大変弱い部位なのですが頭を支えなければなりません。頭の重さは約5kg程度ボーリングの玉を乗せてるイメージです。
そこへ何トンという日常生活ではありえない衝撃が急激に加わります。すると首がムチのように前後に激しく揺さぶられます。それにより首の関節・筋肉・靭帯・神経などにダメージを受けてしまいます。因みにヘビーメタルやハードロック等で激しく首を揺らすヘッドバンキングという動きを思い浮かべてもらうと分かりやすいかと思います。この動きでももちろん「むち打ち」になります。
また症状は頸だけではなく頭、肩、背中、腕にまで痛みが出ることも珍しくありません。

むちうち症の分類

1.交通事故による「むち打ち症」の約7~8割は「頸部捻挫」とされています。
症状は首を動かすと痛むを感じる動かせる範囲が狭くなる。痛みが首の後ろ、前面、側面、頭部、頸椎に渡ります。
凝りは首、肩、背中に出ます。また腕のだるさやシビレ、頭痛などの症状が出る場合もあります。

2.神経根症状(神経損傷)
神経根症状型は神経がダメージを受けた場合に起こります。そのために神経の伝達が阻害され首や手足のシビレ、筋力低下、だるさ、頭痛などの症状が起こります。
特に首を曲げたり回したりすると症状が強まることがほとんどです。

3.バレ・リュウ症状型(後部交感神経症候群)
「バレ・リュウ症候群」はフランスの医師バレーとその弟子リュウが症例報告したもので症状は「神経根型」に似ています。
損傷を受けた神経が交感神経だった場合にこの型に当てはまるとされています。
交感神経は自律神経の一種で頭痛やめまい以外にも耳鳴り、難聴、不眠、倦怠感などの全身に症状が出るのが特徴です。

あいわ整骨院の交通事故への施術方法とは

1.一人一人の症状に合わせた施術
2.筋肉と神経へのアプローチ
3.骨格と内臓へのアプロ―チ

当院はカイロプラクティックによる骨格の調整及び内臓への施術を得意としており、また筋肉・神経の施術としては深部整体術を得意としております。また整形外科のリハビリの経験もあるために交通事故前の状態に戻す、運動療法も行っております。
交通事故の治療で最も大切なことは早期治療となるべく多く通院することです。

 

まずは大船のあいわ整骨院までお問合せお待ちしております。